1 ![]() 『誰も知らない』 2004 日本 ☆☆☆ 【内容】 実際に起きた事件をモチーフに、 母親に捨てられた4人の幼い兄妹がアパートの一室で 人知れず生き抜いていこうとする姿を描いたドラマ。 都内の2DKのアパートで大好きな母親と幸せに暮らす4人の兄妹。 しかし彼らの父親はみな別々で、学校にも通ったことがなく、 3人の妹弟の存在は大家にも知らされていなかった。 ある日、母親はわずかな現金と短いメモを残し、 兄に妹弟の世話を託して家を出る。 この日から、誰にも知られることのない4人の子供たちだけの 「漂流生活」が始まる ─ 。 * * * * * * * * * * * * * * * やっと見ました。 是枝作品はいつも途中でしんどくなるのですが この作品は見やすかったです。 事実をもとに作られた映画だからですかね。 これを見たら、実際に起こった事件の事が知りたくなっちゃて 検索してみたら「巣鴨子供置き去り事件」というタイトルで 事件の詳細を掲載してるページがありました。 (1988年と言えば、私ガッツリ生きてるんですが、事件の記憶がない・・・) それ読んじゃうとあまりに酷すぎて、 映画の事などぶっ飛んでしまいました。 無責任な親の事件が近頃ニュースでよく報道されますが いつの時代もあるわけですね。。。 あの子供たちが今、大人になって幸せに暮らしてるといいな~。 ▲
by namihei-dobryden
| 2010-07-30 12:54
| 映画&ドラマ☆道楽
|
Comments(2)
![]() 愛地球博の時も立ち寄ったひつまぶしの名店「あつた蓬莱軒」。 あまりの長蛇の列に心が折れ、食べる事が出来なかった。 そして今回、名古屋場所を見た帰りにリベンジだと再び足を運んだ。 あまかった…。 やはり1時間以上待たなくてはいけない! この日に大阪に帰る予定だったので、またまた諦めるハメになった(*_*) しかし、ここまで来たのだからとテイクアウトのうな丼を購入する事にした。 ![]() ![]() 近鉄特急に揺られながら食べたうなぎ丼。 ![]() ドアラ入りワンカップで乾杯! (ど〜してそんなに人気があるのか未だ謎) 蓬莱軒で接客してくれたおじさんはサービス業のプロだ! 店内で食べれなかったけど、 とても親切な対応に残念な気持ちも癒された! 次こそ三度目の正直で必ず店で食べたい!! ▲
by namihei-dobryden
| 2010-07-29 12:46
| 喰いだおれ散歩
|
Comments(2)
![]() 強行開催してる大相撲名古屋場所に行って来た。 ※今回、張り切って発売日にチケット買ったはいいが、 その後賭博問題で開催か中止か揉め出した時は 「あ~~~タイに引き続き、また払い戻しかよ~~」と 凹んだのだった。 ![]() ![]() まだ時間が早いから客もまばら。 土俵際の砂かぶり席でしばし観戦。 体と体がぶつかり合う音が聞こえて臨場感あり。 ![]() 十両の土俵入り。この席だと化粧まわしのデザインがよく見える。 一応満員御礼の幕が垂れてたけど実際は結構スカスカだった。 おかげで本来は後方の椅子席だったけど、空いてるマス席で足伸ばして観戦できた。 ![]() 開脚座りして、出番を待つ力士の背中。この方、肌めっちゃキレイ。 やっぱり高見盛と魁皇は登場するだけで盛り上がるね! いつか国技館に行きたいな! ▲
by namihei-dobryden
| 2010-07-23 12:56
| どすこい☆相撲
|
Comments(3)
![]() 『モンスター』 百田尚樹 著 ☆☆ 【内容】 町でいちばん美しい女は、 かつてバケモノと呼ばれていた。 醜い女が完全なる美を獲得した先にあるのは、 誰もが羨む幸せか、それとも破滅か。 田舎町で瀟洒なレストランを経営し、町中の男を虜にする絶世の美女・未帆。彼 女の顔は、かつて畸形的なまでに醜かった。周囲からバケモノ呼ばわりされ、友 達もできない悲惨な日々。そして思い悩んだ末、ある事件を起こしてしまう。追 われるように移り住んだ「美女の街」東京。そこで整形手術に目覚めた未帆は、 手術を繰り返して完璧な美人に変身を遂げる。そのとき、甦ってきたのは、かつ て自分を虐げた町に住むひとりの男に対する、狂おしいまでの情念だった──。 * * * * * * * * * * * * * * * ん~~。読後、不快な気分になる度120%。 エンターテイメント性溢れるB級作品にもなれなかった模様。 ど~~~したもんか…。 ▲
by namihei-dobryden
| 2010-07-21 12:42
| 読書☆道楽
|
Comments(0)
![]() 神戸は元町にあるJAZZ喫茶JamJamに行った。 ず〜っと前から友達が 『一度行ってみて!めっちゃ音がいい!スピーカーが素晴らしい!』 と大絶賛してた店。 ようやく行ってきた。 確かにすごい贅沢空間。 ゆったりソファーに体をあずけて じっくり音に集中できる!! 客のリクエストも受付ないし マナーの悪い客は出て行ってもらうなど 今時めずらしく客に媚びない店。 コーヒーも美味しかった。 ▲
by namihei-dobryden
| 2010-07-07 12:56
| 音楽☆道楽
|
Comments(2)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||